fc2ブログ
ゆるりらOblivion+
PC版 Oblivionと他ゲー
≪05月   2023年06月   07月≫
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  
終了だよ
オブリの数百のMODはXPのPCにいれっぱで埃をかぶっております。
たぶんこのゲームで遊ぶことももうないと思うので、更新は終了です。

セーブデータもリンクは一応残してありますが、4Sharedはログインしないと
DL出来なくなってるのかな??



ブログ名にoblivionと付いてるだけあって、他の記事で更新続けるのも
なんかなーと思いまして、引越しというか別垢つくってブログやってます。
今のところSims3中心。

私のこと覚えてて、暇だから寄ってやるかーって人は
リンクからどーぞ^-^


んでは |彡サッ

スポンサーサイト



LopⅡminiデータ
今のペースで完璧を求めると数ヶ月かかりそうなので
とりあえずUPします。
またいい感じに修正できたら差し替えようと思いますです(´Д`)

種族:Lop-EarsElf Ⅱ -mini
環境:x117++最新ver

ダウンロード  pass【 elf 】

2つのessファイルが入っています。
SSの黒服がminiA
SSの赤服がminiB

ゲーム内ではパッと見どっちも似たようなものです。

*画像はクリックで拡大
Fran1 s

FranB s

Fran2 s
輪郭むきだしHairだとこんな感じ。
いたってフツーのminiです。

Fran3 s

Fran4 s

1つ前の記事のSSと顔のつくりはほぼ変わってません。

フェイスデータ移植の方法によって違いますが
この髪型情報が無い環境の場合ハゲると思われます。
似合う髪型をセットして使ってやってください。

*髪型は頂き物なので普通に配布はされていないと思います。
Lopmini Ⅱ
比較的誰でも作れる顔立ちなんですが、近々データ配布できたらいいなと
思ってます。

*画像はクリックで拡大
201303201 s

目元に影が出てるせいか、目と目の間隔がやや狭いような・・
ゲーム内で見るとそうでもないんですが( ´・ω・`)


追記~
201303241 s
目の周りをやや明るくして、鼻全体を低く調整ッス。

追記2~
201303251 s
目をA→B
10箇所以上の顔パーツを弄って雰囲気を少し変えてみました。
目はAのままでも良かったかなぁ。

感覚が麻痺してきたのでどっちがいいかわからないです。
サムネで見るとちょっと顔違うような~。
CTDしまくりだけど
リハビリのごとくキャラメイクしてました。

他ゲーとキー配置がごっちゃになってたので
色々苦労しましたが・・・

とりあえず
メインキャラ含め、コンパニオンを完成させようと思ってます。
そこそこ出来上がったらデータ配布できるかもです。

一番困ってるのが名前なんですねー。
どのゲームにおいても名付けが一番苦手なので(-ω-;)


*画像はクリックで拡大

LOP男
201303101 s

LOPⅡmini
201303102 s

LOPⅡ
201303121 s

LOP(CC)
201303122 s



もっと時間が欲しいでス
オブリ起動できたよ、やったね!!

nazu3.jpg

(東方キャラMODらしいんですが、ワタクシ東方まったく無知です。)

やっぱりminiはいいね。
ナズLOPは3分クッキングのため、まだデフォっぽい顔立ちです。

20130308.jpg
*画像はクリックで拡大

こっちはいつも使ってるminiですね。
ナズと比べると全然顔つき違うんですよ。

あと、恒例の男バージョン作成。
nazu5.jpg
・・・・なんかのギャグですか?

ちなみに私はLOP2は使いません。
初代の方がふんわりとした可愛らしい顔付きなので好きなんです。
メイクは難しいですが^-^;



お次はマインクラフト。

min1.jpg
サバイバルでコツコツ遊ぶ時間がないのでクリエイティブで。
今回初めてクリエイティブでPLAYしたけど、天国すぎてヤバイです。
荒れ果てた村整備は楽しい♪

min2.jpg
クラウドのスキンをゲット!
ちなみに今まではスコール使用。職人さんありがとうございます。

min3.jpg
村人増殖法なしで卵で増やせるので楽チンです・・・。
もうそろそろサバイバルに戻らないとw

★ゲームモード変更方法(シングルプレイ)
新規ゲーム作成時に、その他のワールド設定にてチートを許可するをONに
切り替えてある事が前提。

tキーでコマンド入力欄表示
/gamemode 0    →サバイバルモード
/gamemode 1    →クリエイティブモード
数字の前は半角スペースを。
Template designed by アクセラと+αな生活

Powered by .